-
投稿
yamamuro 2019年3月29日
「取引(収入/支出)の更新」APIの挙動について
現在、会計APIのリファレンスを参照し「取引」データの登録・修正などをテストしていますが、
わからない点があるため質問させていただきます。会計フリーでは、取引から請求書を作成すると、元になった取引データは、
勘定科目や税区分、金額などの入力項目は読み取り専用で変更ができません。上記は会計フリーの取引データの仕様だと思うのですが、
会計APIの「取引(収入/支出)の更新」から請求書が作成されている取引データの更新を行うと
1度目は成功してしまいます。
2度目以降は以下のエラーが応答されます。{
“status_code”: 500,
“errors”: [
{
“type”: “status”,
“messages”: [
“エラーが発生しました。”
]
}
]
}私は、請求書作成済みの場合は変更ができない旨のエラーが応答されると思っていたのですが…
会計APIによって請求書作成済みの取引データが1度変更ができてしまう現象は仕様でしょうか?また、まだ確認ができていませんが
会計フリーの月締めのメニューではから本締めについて、本締め作業を行った日以前の取引データは、本締めを解除するまで編集できません。
と記載されていますが、本締め作業を行った日以前の取引データの更新を要求した場合、
どのようにエラーが応答されますでしょうか?宜しくお願い致します。
(投稿後に、内容が読みづらかったため引用部分を修正しました。)
- 回答するにはログインが必要です。
回答
freee dev-support 2019年4月2日
お問い合わせありがとうございます。
>会計APIの「取引(収入/支出)の更新」から請求書が作成されている取引データの更新を行うと
>1度目は成功してしまいます。
>2度目以降は以下のエラーが応答されます。1度目と2度目にリクエストしたbodyをご教示いただけますでしょうか?
また1点訂正がございます。
>会計フリーでは、取引から請求書を作成すると、元になった取引データは、
>勘定科目や税区分、金額などの入力項目は読み取り専用で変更ができません。
→勘定科目だけは変更することが可能でございます。
しかし、その他は請求書情報(金額や日付など)に影響を及ぼすため、編集することが出来かねております。>本締め作業を行った日以前の取引データの更新を要求した場合、
>どのようにエラーが応答されますでしょうか?この場合は、
“status_code”: 400で”messages”: [“不正なリクエストです。”]}
“messages”: [“月締めがされています。○○○○-○○-○○以降の日付を入力してください。”
というようなエラーが返ってきます。どうぞよろしくお願いいたします。
yamamuro 2019年4月2日
ご回答有り難うございます。
勘定科目が変更できる旨と締め日以前のデータ登録についてご説明いただきありがとうございます。> 1度目と2度目にリクエストしたbodyをご教示いただけますでしょうか?
はい、手順と合わせて以下にまとめます。
1. まずは以下の取引データをAPIから作成しました。
—————————————————————
/deals/{id} を叩いた結果
{
“deal”: {
“id”: XXXXXXXXX,
“company_id”: XXXXXXX,
“issue_date”: “2019-04-02”,
“due_date”: “2019-05-25”,
“amount”: 38880,
“due_amount”: 38880,
“type”: “income”,
“partner_id”: XXXXXXXX,
“ref_number”: “XXXXXXXXXXXXXXXXXXXX”,
“details”: [
{
“id”: 979796410,
“account_item_id”: 283132090,
“tax_id”: 139918367,
“tax_code”: 101,
“item_id”: null,
“section_id”: null,
“tag_ids”: [],
“amount”: 6480,
“vat”: 480,
“description”: “備考1”,
“entry_side”: “credit”
},
{
“id”: 979796413,
“account_item_id”: 283132090,
“tax_id”: 139918367,
“tax_code”: 101,
“item_id”: null,
“section_id”: null,
“tag_ids”: [],
“amount”: 12960,
“vat”: 960,
“description”: “備考2”,
“entry_side”: “credit”
},
{
“id”: 979796414,
“account_item_id”: 283132090,
“tax_id”: 139918367,
“tax_code”: 101,
“item_id”: null,
“section_id”: null,
“tag_ids”: [],
“amount”: 19440,
“vat”: 1440,
“description”: “備考3”,
“entry_side”: “credit”
}
]
}
}
—————————————————————2. ブラウザーで会計フリーへログインし、請求書を作成しました。
3. 以下のような body を更新APIへ送信しました。—————————————————————
{
“issue_date”: “2019-04-02”,
“type”: “income”,
“company_id”: XXXXXXX,
“due_date”: “2019-05-25”,
“partner_id”: XXXXXXXX,
“ref_number”: “XXXXXXXXXXXXXXXXXXXX”,
“details”: [
{
“tax_code”: 101,
“account_item_id”: 283132090,
“amount”: 7560,
“description”: “備考1”
},
{
“tax_code”: 101,
“account_item_id”: 283132090,
“amount”: 14040,
“description”: “備考2”
},
{
“tax_code”: 101,
“account_item_id”: 283132090,
“amount”: 20520,
“description”: “備考3”
}
]
}
—————————————————————4. HTTPステータスコードが200(OK)で応答され、リファレンスに掲載されているように更新後の内容がJSON形式で応答されます。
5. もう一度、更新APIに対して同じ body を送信します。
6. HTTPステータスコードが500(Internal Server Error)で応答され、初回投稿時に掲載したようにエラーが応答されます。
7. ブラウザーで会計フリーにログインし取引一覧を確認すると、初回の更新の内容が反映されています。
8. 紐付いている請求書を確認すると請求書には変更が反映されていません。
以上となります。
なお、請求書を作成していないデータでは上記手順でエラーにはなりません。なにかこちらの不備がございましたらご指摘ください。
宜しくお願い致します。freee dev-support 2019年4月4日
詳細をありがとうございます。
弊社の方でも、お伝えしていただいた手順で再現することが出来ました。
こちら想定していない挙動の可能性が高いため、担当部署に連携し調査するよう申し伝えます。
進捗があり次第、改めてご連絡させていただきます。
本来の挙動であれば、エラーになると認識をしております。
そのため、お客様のご認識の通りでございます。
>私は、請求書作成済みの場合は変更ができない旨のエラーが応答されると思っていたのですがお時間をいただくようなご案内となってしまい、申し訳ございませんが、何卒ご理解・ご協力いただけますと幸いです。
なにかご不明な点・ご心配な点がございましたら、お気軽にお申し付けくださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。
yamamuro 2019年4月4日
ご回答有り難うございます。
本来の挙動ではエラーとなる想定ということですので、
エラーとなる前提で使用させていただきます。お忙しいとは存じますが、調査のほど宜しくお願い致します。
freee dev-support 2019年4月5日
お世話になっております。
・請求書と紐づいている取引が更新(PUT)できてしまう
につきまして、引き続き担当部署にて対応を進めておりますが、調査にお時間を要しております。
お客様から不具合のご報告をいただいてから3営業日が経過しましたが、現時点で不具合の解消には至っていないため、一度進捗をご報告差し上げたくご連絡を致しました。
引き続き担当部署にて不具合解消のための調査を進めて参ります。
今しばらくお待ちくださいませ。この度はご不便をお掛けしまして、誠に申し訳ございません。
何卒よろしくお願い申し上げます。yamamuro 2019年4月8日
ご連絡ありがとうございます。
引き続き、宜しくお願い致します。freee dev-support 2019年4月11日
お待たせしております。
・請求書と紐づいている取引が更新(PUT)できてしまう
につきまして、開発部での修正が完了いたしましたのでご報告いたします。お手数ですが、ご確認のほどお願い申し上げます。
この度はご不便をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
また、調査・修正対応見込みよりもお時間がかかり、お客様をお待たせしてしまったこと重ねてお詫び申し上げます。本件について何かご不明な点等がございましたら、お手数ですが、本メールにご返信くださいませ。
何卒よろしくお願いいたします。yamamuro 2019年4月12日
ご連絡いただきありがとうございます。
請求書作成済みのデータが更新(PUT)できなくなっていることが確認できました。
ご対応いただきありがとうございました。
freee dev-support 2019年4月16日
ご確認ありがとうございます。
作業を進めていく中で、ご不明な点・ご心配な点がございましたら、お気軽にお申し付けくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
Community
コミュニティをご利用の際は 【ガイドライン】を確認・同意いただいた上でご利用ください。