-
投稿
son 2019年5月8日
/tags メモタグ一覧の取得、/tags メモタグの作成、/walletables 口座一覧の取得のAPI処理がエラー発生します
この三つのAPI処理で、毎回、status_code=401、body={“message”:”アクセスする権限がありません”}というエラーが発生します。
APIのアプリの権限設定で、メモタグと口座の参照、作成権限が設定済の状態です。
申し訳ございませんが、エラーになる原因と解決方法を教えていただきたいです。
- 回答するにはログインが必要です。
回答
freee dev-support 2019年5月13日
お世話になっております。
この度はお問い合わせありがとうございます。メモタグの一覧取得・作成、口座一覧の取得のAPI処理で毎回、
status_code=401、body={“message”:”アクセスする権限がありません”}というエラーが発生するということですね。操作を行われる日にアクセストークンを取得されておりますでしょうか。
アクセストークンの有効期限は24時間となっておりまして、有効期限が切れますと「{“message”:”アクセスする権限がありません”}」とエラーが発生いたします。
ご確認いただければと存じます。もし新たにアクセストークンを取得してもエラーが発生する場合は、リクエストしたURLとBodyに入力されている内容を教えていただけますと幸いです。
son 2019年5月13日
ご返事有難うございました。
同じアクセストークンを使用して、勘定科目データなどのGET、POSTのAPIを正常に処理できることを確認しました。
(1)メモタグデータをPOST処理
body={“company_id”:xxxxxxx,”name”:”メモタグ1″,”shortcut2″:”999″,”shortcut1″:”ADD MEMOTAG”} //ここのxxxxxxxは使用可能な事業所IDですHttpResponse
jsonResponse = Unirest.post(“https://api.freee.co.jp/api/1/tags”)
.header(“accept”, “application/json”)
.header(“Content-Type”, “application/json”)
.header(“Authorization”,”Bearer “+ access_token) //access_tokenはこの時点で有効なアクセストークンです
.body(body)
.asJson();jsonResponse.getStatus() =401
jsonResponse.getBody()={“message”:”アクセスする権限がありません”}(2)メモタグ一覧データをGET処理
jsonResponse = Unirest.get(“https://api.freee.co.jp/api/1/tags”)
.header(“accept”, “application/json”)
.header(“Authorization”,”Bearer “+ access_token) //access_tokenはこの時点で有効なアクセストークンです
.queryString(“company_id”, Integer.parseInt(companyId)) //companyIdが使用できる事業所ID
.asJson();jsonResponse.getStatus() =401
jsonResponse.getBody()={“message”:”アクセスする権限がありません”}(3)工事一覧データを取得
String apiurl=”https://api.freee.co.jp/api/1/walletables”;HttpResponse
jsonResponse = Unirest.get(apiurl)
.header(“accept”, “application/json”)
.header(“Authorization”,”Bearer “+ access_token) //access_tokenはこの時点で有効なアクセストークンです
.queryString(“company_id”, companyId) //companyIdが使用できる事業所ID
.queryString(“limit”, “20”)
.asJson();jsonResponse.getStatus() =401
jsonResponse.getBody()={“message”:”アクセスする権限がありません”}freee dev-support 2019年5月15日
メモタグなどのAPIにてエラーとなってしまうということでございますね。
事業所IDやAPIを叩いているユーザ情報(会計freee側の権限など)を確認させていただきたく存じます。
そのため、下記URLから「お問い合わせ対象:Public API」を選択して、『説明』欄に
・設定しているCIDと紐づいているユーザ情報
を記載していただき、サポートデスクへメールをしていただけますと幸いです。
https://support.freee.co.jp/hc/ja/requests/new?referral=helppageまたその際に、お客様のご登録状況を拝見させていただきたいため、ご了承いただけますでしょうか?
お手数をおかけしますが、今後はメールにてご対応させていただきたく存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。
Community
コミュニティをご利用の際は 【ガイドライン】を確認・同意いただいた上でご利用ください。