お問い合わせありがとうございます。
(1)登録画面にある”勘定科目のカテゴリー”, “税区分”のcomboの選択値は固定ですか?
勘定科目のカテゴリーと税区分は、会計freee上でお客様独自の内容を登録することができません。
大変恐れ入りますが、会計freeeで用意されている中から選択して、ご入力いただくようお願いいたします。
(2)”収入取引相手勘定科目”,”支出取引相手勘定科目”のcomboの選択値はすでに登録されている勘定項目よりなんだかのルールで自動決めていることですか?
たとえば、”収入取引相手勘定科目”のcomboの選択値に”未成工事支出金(材料費)”を追加したい場合、どのような方法で実現できますか?
相手勘定科目として設定できるのは、会計freeeの中分類が「他流動資産」と「他流動負債」となっている勘定科目となります。
もし会計freee上で相手勘定科目に”未成工事支出金(材料費)”が表示されていない場合は、新しく勘定科目を作成していただきまして中分類を「他流動資産」または「他流動負債」にして登録すると相手勘定科目として選択できるようになります。
(3)登録画面で、減価償却累計額勘定科目を登録できますか?
減価償却累計額勘定科目は、固定資産台帳に固定資産を登録すると自動的に反映されるようになります。
そのためとくに登録を行う必要はないものかと存じます。
どうぞよろしくお願い致します。