会計APIの「請求書の作成」の tax_entry_method について
お世話になっております。
会計APIの請求書の作成([POST] /invoice)にて、
「tax_entry_method (請求書の消費税計算方法)」に「exclusive (外税)」を指定して送信した際に、
昨日(07/23)よりエラーが応答されるようになりました。
エラーの応答は次のとおりです
{
“status_code”: 400,
“errors”: [
{
“type”: “status”,
“messages”: [
“不正なリクエストです。”
]
},
{
“type”: “validation”,
“messages”: [
“Tax entry methodは税込経理の場合、外税を指定できません。”
]
}
]
}
会計フリーにログインして事業所の詳細設定から「消費税経理処理方法」を「税抜経理」に変更したところエラーは発生しなくなりました。
「消費税経理処理方法」と「tax_entry_method」の設定が一致していないといけないのかと思いましたが、「税抜経理」と設定している状態で「tax_entry_method」を「inclusive」にして送信してもエラーは発生しません。
一昨日(07/22)までは請求書の作成ができていましたが、昨日(07/23)から急にエラーが応答されるようになりました。
リファレンスやニュース、リリースノートでは特にご案内を頂いておりませんが、なにか仕様が変わりましたでしょうか?
宜しくお願いいたします。