※Community機能の提供は、2021年6月25日(金)に終了しました。詳細はこちら Community フォーラム「Community」には新規投稿および返信を追加できません。 人事労務freeeのAPIで取得できるデータについて お世話になっております。 人事労務freeeのAPIについて2点質問があります。 ①管理監督者について 管理監督者に設定されている従業員を除外した勤怠情報サマリ または、管理監督者が設定されている従業員の一覧を取得したいです。 ②手当一覧について 各従業員に設定されている手当の一覧を取得したいです。 給与明細と賞与明細に手当の項目はありましたが、 給与明細が発行される前の当月の手当一覧を取得したいです。 よろし... Hoshino 2021年6月10日 支払依頼APIのGETで、各種申請のparent_idを取得できないか お疲れさまです。 現在支払依頼APIのgetで、各種申請とのひも付きを確認することができないでしょうか? 機能としてあるかどうか確認頂けると幸いです。 kabanyasu 2021年6月7日 マイナス金額の取引登録についての確認 今日はこちらでFreeeの取引登録画面で、取引データを登録してみましたが、 (1)1明細の取引を登録する場合、取引金額をマイナスに登録すると、「金額には1以上の数字を入れてください」というエラーが発生し、登録できませんでした。 6月から適用されるAPI仕様変更でこのような取引を登録できないですか。 (2)複数明細の取引を登録する場合、明細の合計金額がゼロに登録すると、「取引金額がゼロの取引を登録できない... son 2021年6月3日 銀行明細を取得する場合のセキュリティチェック について https://developer.freee.co.jp/news/3356 昨年の8月にリリースされていた内容ですが 3.「パブリックアプリ」を選択した場合、以下のポリシーが適用されます。 銀行明細を取得する(※3)場合、セキュリティチェックが必要となります。 具体的にどのようなセキュリティチェックが必要となるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけると幸いです。 oonya 2021年6月2日 FreeeAPIのメンテナンス時の挙動について お世話になります。 標題の通りFreeeメンテナンス時の動作について質問させてください。 弊社では会計freeeAPIと基幹システム上の受注情報から請求データを連携できる仕組みづくりをしており、基幹システム側からFreeeの取引先情報などをAPI経由で作成・編集するシステムを開発しております。 Freeeがメンテンナンス中に操作が行われた場合、メンテンナンス中である旨をユーザーに返すようにしたいのですが、FreeeAPIがメンテ... sys_kp 2021年6月1日 ページナビゲーション 1 2 … 92 >