2025年6月の更新情報

(6/5)[人事労務]給与明細の取得で法定福利費の会社負担分の合計(健康保険、厚生年金、雇用保険等)を取得できるようになりました。

対象エンドポイント:
給与明細の取得 – /api/v1/salaries/employee_payroll_statements/{employee_id}

詳細:
レスポンスにtotal_deduction_employer_share(法定福利費の会社負担分の合計(健康保険、厚生年金、雇用保険等))が追加されました。

(6/26)[人事労務]所属一覧の取得で上司IDを取得できるようになりました。

対象エンドポイント:
所属一覧の取得 – /api/v1/employee_group_memberships

詳細:
レスポンスにboss_id(上司ID)が追加されました。

(6/16)[請求書]API使用制限の変更

詳細:
APIリクエストは1時間で3000回、1分で50回を上限から1時間で1500回、1分で30回を上限に変更されました。

(6/25)[会計]取引先コードをキーに、指定した取引先の情報を更新(存在しない場合は作成)できるようになりました。

対象エンドポイント:
取引先の更新(存在しない場合は作成) – /api/1/partners/upsert_by_code

詳細:
取引先の更新(存在しない場合は作成)APIが新規追加されました。

(6/25)[会計]勘定科目一覧の取得において、更新日での期間絞り込みが可能になりました。

対象エンドポイント:
勘定科目一覧の取得 – /api/1/account_items

詳細:
勘定科目一覧の取得時のパラメーターにstart_update_date(更新日で絞込:開始日)、end_update_date(更新日で絞込:終了日)が追加されました。

(6/25)[会計]勘定科目コードをキーに、指定した勘定科目の情報を更新(存在しない場合は作成)できるようになりました。

対象エンドポイント:
勘定科目の更新(存在しない場合は作成) – /api/1/account_items/code/upsert

詳細:
勘定科目の更新(存在しない場合は作成)APIが新規追加されました。

(6/25)[会計]指定した事業所の部門を更新できるようになりました。

対象エンドポイント:
部門の更新(存在しない場合は作成) – /api/1/sections/code/upsert

詳細:
部門の更新(存在しない場合は作成)APIが新規追加されました。

(6/25)[会計]品目コードをキーに、指定した品目の情報を更新(存在しない場合は作成)できるようになりました。

対象エンドポイント:
品目の更新(存在しない場合は作成) – /api/1/items/code/upsert

詳細:
品目の更新(存在しない場合は作成)APIが新規追加されました。

(6/25)[会計]セグメントタグコードをキーに、指定したセグメントタグの情報を更新(存在しない場合は作成)できるようになりました。

対象エンドポイント:
セグメントタグの更新(存在しない場合は作成) – /api/1/segments/{segment_id}/tags/code/upsert

詳細:
セグメントタグの更新(存在しない場合は作成)APIが新規追加されました。

以上です。
引き続きよろしくお願いいたします。