【重要】 freee会計APIの仕様変更について

下記の通り、freee会計APIの仕様変更を予定しております。

ご迷惑をおかけし大変恐れ入りますが、新仕様の確認ならびに必要に応じてアプリの改修などの対応をご検討いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

変更の詳細:

「グループ管理機能」で「利用可能な部門」を制限されているユーザーの場合、section_ids に “0”(部門:未選択)を指定できなくなります。 

対象エンドポイント:

[GET] /api/1/reports/trial_pl_sections: 損益計算書(部門比較)の取得

[GET] /api/1/reports/trial_cr_sections: 製造原価報告書(部門比較)の取得

変更の理由:

上記のエンドポイントを利用する際、グループ管理機能で利用可能な部門を制限していても、section_ids に “0”(未選択)を指定することで、Web版では指定できない「部門:未選択」で比較ができてしまうという不具合が存在しています。

これを修正し、利用可能な部門を制限されたユーザーの場合は(Webと同様に)部門:未選択で比較ができないようにする変更を下記の日程で計画しています。
※グループ管理機能について詳しくは「メンバーが利用できる口座・部門を指定する(グループ管理)」をご参照ください。

変更の実施予定時期:

2023年3月末

freee人事労務Webhook(β版)をリリースしました

この度freee人事労務Webhook(β版)をリリースしました。

Webhookはfreeeプロダクト上で操作が行われた際、そのことを連携先のアプリに通知するための仕組みです。

freee人事労務Webhook(β版)は「freee人事労務上で従業員の追加・更新・削除が行われたこと」を、連携先のアプリに通知することができます。

これにより、連携アプリに「従業員の追加・更新・削除」をトリガーとしたアクションを実装頂けるようになりました。

freee人事労務Webhook(β版)の機能の詳細、β版における制限については人事労務Webhook概要をご参照ください。

【重要】freeeプロジェクト管理API「工数登録」時にworkload_tags.tag_idが必須になりました

freeeプロジェクト管理APIにおいて、工数登録(POST /workloads)でこれまで任意だったリクエストパラメータ「工数タグID(workload_tags.tag_id)」が必須になりました。
利用方法については下記リファレンスページをご確認ください。

https://developer.freee.co.jp/reference/pm/reference#operations-tag-Workloads

なお、本リリースは先日配信いたしましたお知らせ「【重要】freeeプロジェクト管理APIの仕様変更について(https://developer.freee.co.jp/news/6298)」に関連するリリースです。

【重要】freeeプロジェクト管理APIの仕様変更について(不具合への対応)

下記の通り、freeeプロジェクト管理APIの仕様変更を予定しております。

この仕様変更は不具合対応によるもののため、リリース直前のお知らせとなります。

ご迷惑をおかけし大変恐れ入りますが、新仕様の確認ならびに必要に応じてアプリの改修などの対応をご検討いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

変更の詳細:

工数登録の際に、これまで任意だったリクエストパラメータ「工数タグID(workload_tags.tag_id)」が必須になります。

対象エンドポイント:

[POST] /workloads: 工数登録

変更の理由:

工数登録時の工数タグ選択を「必須」に設定していても、工数登録する際、工数タググループを選択することで工数タグを選択せずに工数登録ができてしまう不具合が存在しています。

これを修正し、工数タグの選択を必須とする変更を下記の日程で計画しています。

これに伴い、Public APIについてもこれまで任意だった工数タグIDが必須となります。

変更の実施予定時期:

2023年2月中

[復旧済み]freeeAPIの一部の動作が不安定な状況が発生していました

[2023/2/14 14:00追記]

本日8時24分頃~8時47分頃の間、freee 会計・人事労務Public APIの一部について動作が不安定な状況が発生しておりましたが、14時00分現在、機能復旧を完了しています。

ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。


本日8時24分頃より、「モバイルアプリ(会計/人事労務/電子申告/プロジェクト管理)、Public APIの一部の機能」の動作が不安定な状況が確認されておりましたが、8時47分より安定的な稼働状況に戻っていることを確認しております。

https://status.freee.co.jp/issues/63ead4faf4e01e46241f5bad

現在、念の為稼働状況のモニタリングを続けております。

ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。

2023年1月の更新情報

以上です。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

freee Public APIに関する事業所選択機能のリリースについて

この度freeeが提供しているAPIにおいて、「事業所選択機能」をリリースしたことをお知らせいたします。

機能の概要

事業所選択機能は、「freeeユーザーが連携アプリの利用を開始する際、アプリがアクセスできる事業所を指定する機能」のことです。
これまで開発者がfreee上で公開アプリを作成する際、開発者自身で「事業所選択機能」を実装頂く必要がありました。

今後はfreeeが提供するデフォルトの認証用URLをご利用頂くことで、freee製の事業所選択機能をご利用頂けます。

事業所選択機能について、詳しくはfreee APIの使い方-事業所の選択についてをご覧ください。

既存機能への影響

この変更による、既存アプリケーションの挙動への影響はありません。

開発者ページ・アプリ詳細画面内でデフォルトで表示される以下のURL2つが変更されました。

  • Webアプリ認証用URL
  • モバイル・JSアプリ認証用URL

各URLについて、末尾に以下文言が追加されています。

  • &prompt=select_company

なお文言を削除し、旧来のURLを引き続きご利用頂くことも可能です。
但し旧来のURLでは、freee製の事業所選択機能をご利用頂くことができません。
詳しくはfreee APIの使い方-事業所の選択についてをご覧ください。

freee会計 Public APIに関するSDKのメンテナンス終了、およびスキーマのymlファイルでの公開終了について

※2023/4/17追記
このお知らせの内容は2023/4/17に以下の通り実施されました。

  1. freee会計SDKのメンテナンス終了
  2. freee会計スキーマのymlファイルでの公開終了

1.freee会計SDKのメンテナンス終了

この度freeeが提供している以下3つのAPI開発者向けのSDKについて、定期のメンテナンスを終了することになりましたのでお知らせいたします。

対象のSDK:

メンテナンスの終了時期:

2023年4月

今後のご利用につきまして:

いずれのSDKについても定期メンテナンスは終了しますが、github上ではdepreceated(非推奨)として公開を継続しますので、ご利用は可能です。

また、クライアントコードはリファレンス内で公開しているjsonを利用して、開発者ご自身で生成頂くことが可能です。

設計ガイドライン内で会計 PHP用クライアントコード(SDK)の生成方法を公開しておりますのでご活用ください。

2.freee会計スキーマのymlファイルでの公開終了

またgithub上でymlファイルの形式で公開していた会計APIのスキーマファイルについて、公開を終了することになりましたのでお知らせいたします。

対象のリポジトリ:

公開の終了時期:

2023年4月

今後のご利用につきまして:

今後はリファレンス内でも公開している、json形式のスキーマファイルをご活用ください。

システムメンテナンス(1/24) のお知らせ

下記の日時に、freeeの各サービスでシステムメンテナンスを行います。

日時:2023年1月24日(火)1:00-5:00

対象:全サービス

メンテナンス中は該当サービスをご利用いただけません。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

================================================

freee developer support

【重要】freee会計APIの仕様変更(インボイス制度対応)について

(2023/3/10追記:インボイス対応関する最新情報は今後、以下のお知らせをご確認ください。
https://developer.freee.co.jp/news/6369

2023年10月に開始予定のインボイス制度への対応として、freee会計APIの仕様変更を予定しています。

変更点は大きく分けて5つあり、アプリの挙動に大きな影響がある変更(破壊的変更)が2点含まれます。
freee会計APIをご利用されている開発者の皆さまにおかれましては、新仕様の確認ならびに必要に応じてアプリの改修などの対応をご検討いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

1.請求書API・見積書APIのfreee請求書への移行(破壊的変更)

変更内容:

「freee請求書」リリースに伴い、「freee会計」APIの「請求書(invoices)」および「見積書(quotations)」は廃止され、「freee請求書」APIの「請求書」「見積書」「帳票テンプレート」へ移行し、インボイス制度対応についても「freee請求書」APIのみで対応されます。
詳細につきましては後日改めてお知らせいたします。

対象エンドポイント:

廃止

  • 請求書(invoices)
    • DELETE /api/1/invoices/{id}:請求書の削除
    • GET /api/1/invoices:請求書一覧の取得
    • GET /api/1/invoices/{id}:請求書の取得
    • POST /api/1/invoices:請求書の作成
    • PUT /api/1/invoices/{id}:請求書の更新
  • 見積書(quotations)
    • DELETE /api/1/quotations/{id}:見積書の削除
    • GET /api/1/quotations:見積書一覧の取得
    • GET /api/1/quotations/{id}:見積書の取得
    • POST /api/1/quotations:見積書の作成
    • PUT /api/1/quotations/{id}:見積書の更新

新設(「freee請求書API」としてリリース)

  • 請求書
  • 見積書
  • 帳票テンプレート

変更の実施予定時期:

2023年4月:freee請求書API「請求書」「見積書」「帳票テンプレート」リリース
2023年10月:freee会計API「請求書」「見積書」の新規作成(POST)廃止
時期未定:freee会計API「請求書」「見積書」の更新・削除(PUT, DELETE)廃止
時期未定:freee会計API「請求書」「見積書」の取得(GET)廃止


2.経費精算APIの仕様変更(破壊的変更)

変更内容:

経費精算APIに仕様変更が発生します。
詳細につきましては後日改めてお知らせいたします。

対象エンドポイント:

  • 経費精算(expense applications)

変更の実施予定時期:

2023年7月:freee会計API「経費精算」登録・更新・取得(POST,PUT, GET) インボイス対応仕様での利用開始
2023年10月以降:freee会計API「経費精算」登録・更新・取得(POST,PUT, GET) 旧仕様の廃止


3.インボイス制度関連項目の追加

変更内容:

インボイス制度対応に必要な下記項目が関連APIに追加されます。

  • 適格請求書発行事業者の登録番号
  • 適格請求書発行事業者か否かのステータス
  • 書類の種類(ファイルボックスAPIのみ)

対象エンドポイント:

  • 取引先(partners)
    • GET /api/1/partners:取引先一覧の取得
    • GET /api/1/partners/{id}:取引先の取得
    • POST /api/1/partners:取引先の作成
    • PUT /api/1/partners/{id}:取引先の更新
    • PUT /api/1/partners/code/{code}:取引先の更新
  • ファイルボックス(receipts)
    • GET /api/1/receipts:ファイルボックス 証憑ファイル一覧の取得
    • GET /api/1/receipts/{id}:ファイルボックス 証憑ファイルの取得
    • POST /api/1/receipts:ファイルボックス 証憑ファイルアップロード
    • PUT /api/1/receipts/{id}: ファイルボックス 証憑ファイル情報更新

変更の実施予定時期:

2023年4月


4.新規税区分の追加

変更内容:

インボイス制度対応に伴い新たに48件の税区分および8件の税区分カテゴリが追加され、関連エンドポイントで利用可能になります。

対象エンドポイント:

税区分

  • 税区分(taxes)
    • GET /api/1/taxes/codes 税区分コード一覧の取得
    • GET /api/1/taxes/codes/{code} 税区分コードの取得
    • GET /api/1/taxes/companies/{company_id} 税区分コード詳細一覧の取得
  • 事業所(companies)
    • GET /api/1/companies/{id}: 事業所の詳細情報の取得
  • 取引(deals)
    • GET /api/1/deals:取引(収入/支出)一覧の取得
    • GET /api/1/deals/{id}:取引(収入/支出)の取得
    • POST /api/1/deals:取引(収入/支出)の作成
    • PUT /api/1/deals/{id}:取引(収入/支出)の更新
  • 仕訳帳(journals)
    • GET /api/1/journals/reports/{id}/download:ダウンロード実行
  • 振替伝票(manual journals)
    • GET /api/1/manual_journals 振替伝票一覧の取得
    • GET /api/1/manual_journals/{id} 振替伝票の取得
    • POST /api/1/manual_journals 振替伝票の作成
    • PUT /api/1/manual_journals/{id} 振替伝票の更新
  • 取引の+更新(renews)
    • POST /api/1/deals/{id}/renews:取引(収入/支出)に対する+更新の作成
    • PUT /api/1/deals/{id}/renews/{renew_id}:取引(収入/支出)の+更新の更新
  • フォーム用選択項目(selectables)
    • GET /api/1/forms/selectables フォーム用選択項目情報の取得

税区分カテゴリ

  • 税区分(taxes)
    • GET /api/1/taxes/codes 税区分コード一覧の取得
    • GET /api/1/taxes/codes/{code} 税区分コードの取得
    • GET /api/1/taxes/companies/{company_id} 税区分コード詳細一覧の取得

変更の実施予定時期:

2023年7月


5.支払依頼APIの仕様変更

変更内容:

支払依頼APIに仕様変更が発生します。
詳細につきましては後日改めてお知らせいたします。

対象エンドポイント:

  • 支払依頼(payment requests)

変更の実施予定時期:

2023年7月

(2023/3/10追記:インボイス対応関する最新情報は今後、以下のお知らせをご確認ください。
https://developer.freee.co.jp/news/6369

2022年11月の更新情報

  • (11/7) [人事労務] 従業員情報関連の更新系エンドポイントにて、body で指定した従業員IDがパスパラメータで指定した従業員IDより優先されてしまっていた(競合するパラメーター設定が出来ていた)のを修正。

以上です。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

システムメンテナンス(12/14) のお知らせ

下記の日時に、freeeの各サービスでシステムメンテナンスを行います。

日時:2022年12月14日(水)1:00-5:00

対象:全サービス

メンテナンス中は該当サービスをご利用いただけません。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

================================================

freee developer support

システムメンテナンス(11/29) のお知らせ

下記の日時に、freeeの各サービスでシステムメンテナンスを行います。

日時:2022年11月29日(火)1:00-5:00

対象:全サービス

メンテナンス中は該当サービスをご利用いただけません。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

================================================

freee developer support

「フォーム用選択項目情報の取得」に「tax_code」に関連する項目が追加されました

フォーム用選択項目情報の取得(GET /api/1/forms/selectables)について、「tax_code(税区分コード)」に関連する項目の追加がリリースされ、利用可能になりました。
利用方法については下記リファレンスページをご確認ください。
https://developer.freee.co.jp/reference/accounting/reference#/Selectables/get_forms_selectables

なお、本リリースは先日配信いたしました告知(https://developer.freee.co.jp/news/5981)の「変更の詳細③」に関連するリリースです。

システムメンテナンス(10/27) のお知らせ

下記の日時に、freeeの各サービスでシステムメンテナンスを行います。

日時:2022年10月27日(木)1:00-5:00

対象:全サービス

メンテナンス中は該当サービスをご利用いただけません。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

================================================

freee developer support

[復旧済み]freeeAPIの一部の動作が不安定な状況が発生しています

[2022/10/06 12:00追記]

9時28分頃より、freee会計APIの一部について動作が不安定な状況が発生しておりましたが、11時50分現在、機能復旧を完了しています。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。


本日9時28分頃より、freee会計APIの一部について動作が不安定な状況が発生しております。

https://status.freee.co.jp/issues/633e2c4ea877245264f6b958

現在、復旧に向けた対応を行っております。

ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。