[復旧済]freee会計APIで一部の見積書・請求書を取得できない状況です

[2022年9月7日 17:00更新]

影響範囲の詳細について確認が取れたため、以下に記載いたします。

なお、影響を受けた可能性のあるアプリのオーナーさまには個別にご案内いたします。

見積書:

請求書の承認機能が有効になっている事業所について、ステータスが送付待ち(quotation_status = unsubmitted)の見積書の一部が取得できない状態が発生していました。

対象エンドポイント:GET /api/1/quotations(見積書一覧の取得)

対象期間:2022年8月25日 15:39 〜 2022年9月6日 21:45

請求書:

請求書の承認機能が有効になっている事業所について、ステータスが下書き(invoice_status = draft)の請求書の全てが取得できない状態が発生していました。

対象エンドポイント:GET /api/1/invoices(請求書一覧の取得)

対象期間:2022年8月25日 16:15 〜 2022年9月6日 21:45


[2022年9月7日 9:00更新]

本事象について、2022年9月6日 21:45頃に復旧対応が完了し、現在は解消しております。


本日16時30分頃より、freee会計APIで一部の見積書・請求書を取得できない状況が発生しております。

現在、復旧に向けた対応を行っております。

ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。

見積書:

見積書一覧の取得API(GET /api/1/quotations)でステータスが送付待ち(quotation_status = unsubmitted)の見積書の一部が取得できません。

請求書:

請求書一覧の取得API(GET /api/1/invoices)でステータスが下書き(invoice_status = draft)の請求書の全てが取得できません。

システムメンテナンス(8/24) のお知らせ

下記の日時に、freeeの各サービスでシステムメンテナンスを行います。

日時:2022年8月24日(水)1:00-5:00

対象:全サービス

メンテナンス中は該当サービスをご利用いただけません。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

================================================

freee developer support

[復旧済] APIリファレンスの表示が不安定な状況です

本事象について、現在は安定的な稼働状況に戻っていることを確認しております。
ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。
引き続き、よろしくお願い申し上げます。[2022年8月3日15時30分更新]

本日13時30分頃より、freeeAPIリファレンスの表示が不安定な状況が確認されており、現在対応を行っております。

ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。

freee会計APIの仕様変更について

下記の通り、freee会計APIの仕様変更を予定しています。
freee会計APIをご利用されている開発者の皆さまにおかれましては、新仕様の確認ならびに必要に応じてアプリの改修などの対応をご検討いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

変更の概要:

現預金カテゴリに属する勘定科目※が明細行に存在する取引および振替伝票について、以下に記載する特定の条件を満たす操作ができなくなります。
実行した場合、エラーとなります。(HTTPステータスコード:400)
なお、すでに特定の条件を満たす操作によって作成された取引を更新する場合にも適用されるため、対象となる取引の更新が必要な場合は取引の作り直しが必要となります。

※「現金・預金」の勘定科目カテゴリに属する勘定科目を指します。勘定科目カテゴリIDは下記の通りです。

  • 法人事業所の場合:account_category_id = 36
  • 個人事業所の場合:account_category_id = 19

変更の詳細①:

決済状況が未決済※となる取引の作成・更新ができなくなります。

※取引の支払行(payments)が未指定、または取引の支払行(payments)の金額の合計が取引の明細行(details)の合計金額より少ない(部分入金)場合

対象エンドポイント:

  • POST /api/1/deals
  • PUT /api/1/deals

変更の詳細②:

以下のいずれかの条件を満たす取引・+更新・振替伝票の作成・更新ができなくなります。

  • 以下の条件を満たす明細を1件以上含む
    • 税区分 ≠ ‘対象外’, ‘未選択’, ‘不課税’
  • 以下の条件を満たす明細を1件以上含む
    • 税額 ≠ 0

対象エンドポイント:

  • POST /api/1/deals
  • PUT /api/1/deals
  • POST /api/1/deals/{id}/renews
  • PUT /api/1/deals/{id}/renews
  • POST /api/1/manual_journals
  • PUT /api/1/manual_journals

変更の詳細③:

取引の支払行(payments)の金額の合計が取引の明細行(details)の合計金額より少なくなるような取引の支払行の更新・削除ができなくなります。

対象エンドポイント:

  • PUT /api/1/deals/{id}/payments/{payment_id}
  • DELETE /api/1/deals/{id}/payments/{payment_id}

変更の理由:

会計データとして不正な現預金系取引の作成防止のため

変更の実施予定時期:

2022年9月

システムメンテナンス(7/27) のお知らせ

下記の日時に、freeeの各サービスでシステムメンテナンスを行います。

日時:2022年7月27日(水)1:00-5:00

対象:全サービス

メンテナンス中は該当サービスをご利用いただけません。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

================================================

freee developer support

freee会計APIの仕様変更について

下記の通り、freee会計APIの仕様変更を予定しています。

freee会計APIをご利用されている開発者の皆さまにおかれましては、新仕様の確認ならびに必要に応じてアプリの改修などの対応をご検討いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

変更の詳細:

事業所の設定で請求書が承認制になっており、かつ請求書のステータス(invoice_status)が「draft(下書き)」の場合、請求書の作成者以外のユーザーが請求書を取得・更新・削除できなくなります。

一覧取得の場合は、条件に該当する請求書は取得結果に含まれなくなります。
IDを指定して取得・更新・削除する場合は、エラーとなります(HTTPステータスコード:400)。

対象エンドポイント:

  • GET /api/1/invoices:請求書一覧の取得
  • GET /api/1/invoices/{id}:請求書の取得
  • PUT /api/1/invoices/{id}:請求書の更新
  • DELETE /api/1/invoices/{id}:請求書の削除

変更の理由:

freee会計Web画面の仕様変更によるもの。
参考:見積書・納品書・請求書・発注書作成を承認制にする

変更の実施予定時期:

2022年8月

freee会計APIの仕様変更について

下記の通り、freee会計APIの仕様変更を予定しています。
freee会計APIをご利用されている開発者の皆さまにおかれましては、新仕様の確認ならびに必要に応じてアプリの改修などの対応をご検討いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

変更の詳細:

取引に対する+更新時に、+更新対象の取引明細行の備考欄が、+更新により作成する取引明細行の備考欄にコピーされなくなります。

例えば、以下のような仕訳の前受金に対して売上高で+更新を行った場合

現金(備考:なし)前受金(備考:手付金)

今までは以下のように前受金行の備考がコピーされていました。

現金(備考:なし)前受金(備考:手付金)
前受金(備考:手付金売上高(備考:なし)

今後は以下のように前受金行の備考がコピーされなくなります。

現金(備考:なし)前受金(備考:手付金)
前受金(備考:なし売上高(備考:なし)

対象のエンドポイント:

  • POST /api/1/deals/{id}/renews:取引(収入/支出)に対する+更新の作成

変更の理由:

freee会計Web画面の仕様変更によるもの。

変更の実施予定時期:

2022年7月中旬

システムメンテナンス(6/23) のお知らせ

下記の日時に、freeeの各サービスでシステムメンテナンスを行います。

日時:2022年6月23日(木)1:00-5:00

対象:全サービス

メンテナンス中は該当サービスをご利用いただけません。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

================================================

freee developer support

【重要】freeeプロジェクト管理APIの仕様変更について

下記の通り、freeeプロジェクト管理APIの仕様変更を予定しています。
ご利用されている開発者の皆さまにおかれましては、新仕様の確認ならびに必要に応じてアプリの改修などの対応をご検討いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

変更の詳細:

工数登録時のリクエストパラメータ「工数タグID(workload_tags.tag_id)」が必須項目になります。

変更の理由:

freeeプロジェクト管理Web画面との仕様ギャップを無くすため。

変更の実施予定時期:

2022年7月11日

[2022年7月11日追記]
本仕様変更は、都合により延期させていただくことになりました。
延期後のリリース時期は決定次第ご案内させていただきます。

システムメンテナンス(6/9) のお知らせ

下記の日時に、freeeの各サービスでシステムメンテナンスを行います。

日時:2022年6月9日(木)1:00-5:00

対象:全サービス

メンテナンス中は該当サービスをご利用いただけません。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

================================================

freee developer support

システムメンテナンス(5/26) のお知らせ

下記の日時に、freeeの各サービスでシステムメンテナンスを行います。

日時:2022年5月26日(木)1:00-5:00

対象:全サービス

メンテナンス中は該当サービスをご利用いただけません。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

================================================

freee developer support

2022年4月の更新情報

  • [会計] API操作で振替伝票に証憑ファイルの添付や更新、添付したファイル情報の取得が可能になりました。
  • [人事労務] 部門の取得/作成/更新/削除のAPIが追加されました。

以上です。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

【重要】freee APIの仕様変更について

下記の通り、freee APIの仕様変更を予定しています。
freee APIをご利用されている開発者の皆さまにおかれましては、新仕様の確認ならびに必要に応じてアプリの改修などの対応をご検討いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

変更の概要:

  • アクセストークンの有効期限が変更されます。
  • 口座APIのリクエストパラメータの一部が削除・追加されます。

変更の実施予定時期:

2022年7月


変更の詳細:

1.アクセストークンの有効期限変更

変更内容:

アクセストークンの有効期限を24時間から6時間に変更します。
(リフレッシュトークンについては、今までどおり有効期限はありません。)

対象エンドポイント:

  • トークンエンドポイント:https://accounts.secure.freee.co.jp/public_api/token

変更理由:

freee APIのセキュリティ強化のため。


2.口座APIのgroup_name(決算書表示名)廃止

変更内容:

口座残高の資産計上 / 負債計上を制御する項目「group_name(決算書表示名)」が廃止され、資産口座 / 負債口座を指定する新規パラメータが追加されます。

新規パラメータの仕様は下記の通りです。
任意項目であり、指定しない場合は資産口座となります。

is_assetboolean
資産口座:true
負債口座:false
(デフォルト: true)

対象エンドポイント:

  • 口座の作成:POST /api/1/walletables

変更理由:

freee会計Web画面との仕様ギャップを無くすため。

システムメンテナンス(3/23) 延期のお知らせ

先日告知いたしました2022年3月23(水)の定期メンテナンスについて、電力需給ひっ迫の影響により停電の恐れがあるため延期いたします。

延期後の実施日程については以下のとおりでございます。

日時:2022年3月29日(火)1:00-5:00

対象:全サービス

メンテナンス中は該当サービスをご利用いただけません。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

================================================

freee developer support

2022年2月の更新情報

  • [人事労務] 所属API(/api/v1/employee_group_memberships)で給与支払いの無い従業員情報の取得ができるようになりました。
    • with_no_payroll_calculation を指定することで給与計算対象外の従業員情報が取得できます。詳細はリファレンスをご確認ください。
  • [会計] POST /api/1/wallet_txns で明細を作成したさい、自動登録ルールが適用されるようになりました。

以上です。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

システムメンテナンス(3/23) のお知らせ

[2022年3月22日更新]
3月23日(水)の定期メンテナンスは延期されました。
詳しくはこちらをご確認ください。


下記の日時に、freeeの各サービスでシステムメンテナンスを行います。

日時:2022年3月23日(水)1:00-5:00

対象:全サービス

メンテナンス中は該当サービスをご利用いただけません。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

================================================

freee developer support

【freee人事労務API】部門・役職の一覧取得が可能になりました

freee人事労務APIに、部門・役職の一覧取得が可能なエンドポイントが追加されました。

部門API(/api/v1/groups)

人事労務freeeに設定されている部門情報を一覧取得することが可能です。
部門の階層レベルや親部門なども取得することができ、部門マスタの同期などに利用することができます。

役職API(/api/v1/positions)

人事労務freeeに設定されている役職情報を一覧取得することが可能です。
役職マスタの同期などに利用することができます。

利用方法

freee人事労務APIのリファレンスページをご参照ください。
https://developer.freee.co.jp/reference/hr/reference

システムメンテナンス(2/10) のお知らせ

下記の日時に、freeeの各サービスでシステムメンテナンスを行います。

日時:2022年2月10日(木)1:00-5:00

対象:全サービス

メンテナンス中は該当サービスをご利用いただけません。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

================================================

freee developer support