
まずこちらでわかる情報を列挙します。
* 新バージョン: POST 時にエラーが起きる
* 旧バージョンではエラーが起きない
* 起きているエラーは指定していると思われる company_id 等も指定されていない旨でてしまう
かと思います。
私が手元で試した状況として、新・旧ともに問題なく POST リクエストが通っています。
なのでfreee側の不具合の可能性は現状低いかなと思っています。
なのでこちらで現状想定できることは
* header の content-type が適切に指定されていない
* 上記の結果かリクエストパラメータが json として適切に認識されていない
が考えられました。
最初の投稿に貼っていただいたリクエストはそのままだと json として認識できませんが、
そちらはおそらく投稿時のサニタイズの影響かと思っています。
で、原因を追求する上でのアクションですが。
1. リクエストヘッダーが適切か確認する。特に content-type が application/json になっているか?
2. 何を利用してリクエストを投げているかわからないのですが curl 等を使ってリクエストを投げてみる
になると思います。
1. に関しては指定がない or 異なった指定であれば header を修正ください。
※ content-Type指定なしで新バージョンを実行すると別のエラーになるようなのでこちらの可能性は薄いかもしれません。
2. に関しましては結果により異なりますが、普段の方法で生成している json パラメータを curl など原始的なツールでリクエストして差分を比較します。
* curl や REST API ツールでリクエストがうまくいく場合 => request header に差分がないかを確認して対応する
* curl や REST API ツールでもエラーになる場合 => エラー次第なので現状回答できない
といったイメージです。